滋賀県理容生活衛生同業組合は「公衆保健衛生」を遵守し、
「技術」と「感性」とで地域社会に貢献いたします!
-Topics- | |
・令和 3年 3月 8日 |
[新着情報]を更新しました(臨時総代会が開催されました) |
・ 1月26日 |
[新着情報]を更新しました |
[新着情報]を更新しました(事業部推薦業者によるプレゼンテーション) |
|
・ 1月19日 |
[新着情報]を更新しました (理容ボランティア活動 フォトコン入賞者が賞金を寄付しました) |
・ 1月 7日 |
[加盟店用ページ]を更新しました(理容業ガイドライン一部改訂) |
・令和 2年12月17日 | [事業部情報]ページを作成しました(サクシード 「Virus Killer」長期持続型抗菌剤の紹介) |
・ 12月12日 | [加盟店用ページ]を更新しました(新型コロナ対策セミナー動画はこちら) |
・令和 2年 5月 5日 |
[RIYO滋賀メール便]アーカイブ(バックナンバー)を作成しました |
・平成31年 4月22日 | 滋賀県理容生活衛生同業組合ホームページ「shiga-riyo」を公開 |
サイト内新型コロナウイルス感染症に関連する情報
◆ コロナ対応・理容ボランティアフォトコンテスト優秀賞受賞(2020年12月10日配信)
◆ 新型コロナウイルス対策セミナーを開催しました(2020年12月10日配信)
◆ 新型コロナウイルス感染症の特別貸付等について(2020年4月9日発信)
◆ 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の使用について(改定)等 組合からのお願い(まとめサイト(2020年4月9日発信、2020年4月21日追記))
◆ 新型コロナウイルス関連情報まとめサイト(2020年1月31日配信(発生について)、2020年4月18日追記(政府支援策))
新型コロナウイルス感染症に関する最新情報、各種支援などは、
新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房)ホームページの各ページを参照ください。
トップページでは新型コロナウイルス対策に関する質問をチャットで受付けています。
(対策FAQチャットポットβ版)
感染症に伴う各種支援の概要はこちら
個人・事業者向け支援のまとめはパンフレット
新型コロナウイルス感染症の影響により、生活衛生関係営業者の経営に大きな影響を与えていることを踏まえ、事業継続や経営再建に取り組む生衛業者に対し、適切な公的支援等の活用のための支援体制を構築し、早期に再生軌道に導くことを目的とし、「生活衛生関係営業経営支援緊急対策事業」が実施されます。
みなさまの生活に密着し、公衆衛生に寄与するために国家資格が与えられた私ども理容師は、行政とともに行動する「組合」を組織し、今回のような新種の感染症発生の場合も冷静に対応できるよう、理容師法に定める衛生消毒の徹底にくわえ、滋賀県の協力のもと、衛生消毒に関する講習会を毎年開催しています。新型コロナウイルス感染症に関する情報は、当組合を管轄する関係省庁より日々発信されており、加盟全店で共有、周知徹底に努めております。
みなさまの安心・安全のために滋賀県組合加盟店をお選びください。
また、感染拡大防止の観点から、発熱・風邪の症状のあるお客さまは、理容店のご利用をお控えいただきますようお願いいたします。
令和2年2月 滋賀県理容組合
理容師・美容師は法令に定められた正しい消毒方法を遵守しております
厚生労働省ホームページ:新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
発熱などの症状がある場合の相談・受診について
滋賀県ホームページより抜粋
空気が乾燥し、寒くなる季節は、風邪やインフルエンザが流行しやすくなります。
新型コロナウイルス感染症の初期症状は、風邪やインフルエンザなど他の疾病と見分けがつきにくいことから、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、受診にあたっては以下1~3の点にご注意をお願いします。
相談・受診先に迷う場合は受診・相談センターへ (旧帰国者・接触者相談センター)
大津市にお住まいの方 |
大津市以外にお住まいの方 |
|
受付時間 | 毎日24時間 |
毎日24時間 |
電話 | 077-526-5411 | 077-528-3621 |
FAX | 077-525-6161 | 077-528-4865 |
メールお問合せ | hoken@city.otsu.lg.jp |
下記【送信専用フォーム利用手順】 をご覧ください。 |
ーーーーー【送信専用フォーム利用手順】-----
1.下記URLにアクセスする。
「https://familycare.sociohealth.co.jp/portal/soudan/email-inp.html」
2.ログインIDが自動入力されていることを確認し「ログイン」を押す。
※自動入力されていない場合は「5283621」と入力しログインしてください。
3.e-mailアドレスを入力し「送信する」を押す。
4.上記3で入力されたアドレス宛に「URLお知らせメール」が届くので、メール内の「相談受付ページURL」を押す。
5.暗証番号(問い合わせに対する回答内容を見るために必要)、相談内容などを入力し「確認する」を押す。
6.相談受付の完了時点に「相談受付確認メール」、回答がされた時点に「回答お知らせメール」が届く。
7.上記5で設定された暗証番号を入力して、回答を確認する。
※プライバシー保護のため、回答ページに暗証番号を入力する方法でのみ、回答を見ることができます。
(注)迷惑メール対策などでドメイン設定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。当メール相談からのメールは「familycare@sociohealth.co.jp」というアドレスから送信されますので、受信許可設定をお願いいたします。
滋賀県理容生活衛生同業組合 〒520-0806 大津市打出浜13-22 滋賀県生活衛生協会内
TEL:077-510-1010 / FAX:077-510-1011
Copyright © 2014 - 2021 滋賀県理容生活衛生同業組合 all rights reserved.