· 

HairCreation2026 “Eance” 近畿地区協議会認承講習会ならびにクールジャパンの技・美女男術セミナー近畿地区協議会認定講習会が開催されました

 令和7年8月25日 (月) 京都パルスプラザ (京都市) において、HairCreation2026 “Eance” 近畿地区協議会認承講習会が行われました。

 講師は“Eance”設定委員の田中 泰平 全理連中央講師 (兵庫) で、アシスタントは辻 泰伸 全理連中央講師 (滋賀) でした。

 滋賀県理容組合講師会からは7名の講師が受講し、セイムレイヤーのようなカットと流行りのフェザーパーマ風の柔らかいピンパーマを学びました。

 県講師会では、11月12日 (水)、13日 (木) に開催が予定されている支部巡回講習会に向け、この日に学んだことや3回の練習会で技術を研鑽し、組合員の皆様に“Eance”の技術をお伝えしたいと思います。

 Eance認定講習終了後、引き続き同会場にて全理連主導の全国共通儲かる業づくりセミナー『クールジャパンの技・美女男術セミナー』近畿地区協議会認定講習会が行われ、滋賀県理容組合講師会からは石川 孝政 講師、平塚 左知子 講師が受講しました。

 基本シェービングやフェイシャルマッサージだけでなく、メンズメイクや眉毛デザインなどの新メニューになりうる技術も学びました。

 10月27日 (月) に石川、平塚両講師が美女男術セミナー認定講師として『クールジャパンの技・美男術セミナー ~メンズシェービング~』を開催いたします。

 メンズシェービングに焦点を当て、今さら聞けない基本技術からメンズメイクや美眉毛づくりなどの応用テクニックまで、男性がリピートしたくなる“気持ちよさ”と“清潔感”を演出するシェービング技術をお伝えします。

 組合員の皆様にはぜひ受講していただけるようよろしくお願いいたします。

 

滋賀県理容組合講師会副会長 宇野 晴道

 『クールジャパン技・美女男術セミナー』近畿地区協議会講師認定講習会では、「後方0度から…」というような理容学校で学んだシェービングの工程を見直す事で、ワンランク上の上質なシェービングを、そしてファンデーション等を使用した男性のメイク技法を学びました。

 

クールジャパンの技・美女男術セミナー 全国理容近畿地区協議会認定講師 石川 孝政